期待して、ガッカリした話
本日は、不妊(ベビ待ち)の話題ではありません。
前回の続きで更新するつもりだったのですが、先に謝ります。
(誰も期待してないと思いますが)ごめんなさ~い。
今回は、別の話題です。
(次回も続きは、書けなさそうですが・・・
)
言い訳を申しますと、一応、前回の続きを書き始めたのですが、
前置きの段階で、すでに長文になり、このまま最後まで書くと、
恐ろしい程の超・長文になりそうだったので、取り止めました。
(つまり、予想通りグダグダになりました
)
そういう事ですので、別の話「期待して、ガッカリした話」になります。
先日、夫婦で旦那の実家に遊びに行って来ました
旦那の実家、それは嫁である私にとってサッカーで例えるとしたらば
アウェイ戦ではありますが、旦那の実家に行った帰りは、旦那が毎回、
「今日は、実家に一緒に帰ってくれてありがとう
」
と、喜んでくれるので、その旦那の嬉しそうな顔見たさに、
子無しの嫁は頑張れるのであります。
なんて、陰でアウェイだなんて言っているのがバレたら
旦那の両親に怒られそうですが(笑)
義理の父母は、子無しの嫁をとても可愛がってくれる、いい人なんですよ
それに・・・
旦那の両親、とくにお義母さんと話すと、
旦那の小さい頃の話が聞けるので、楽しかったりします
先日遊びに行った時も、旦那の幼少時代の話になりました
子供の頃の旦那は、ウルトラマンシリーズが大好きで、
いつもウルトラマンの話をしてました。
そんなある日、
友達から日曜日、(デパートに)ウルトラマンがやってくる話を聞き、
興奮した旦那は、家に帰るとすぐにお母さんに、





私には、まだ子供が居ないので女の子の育て方や
男の子の育て方など育児の仕方は分かりませんが
お義母さんから、この話を聞いて男の子を育てるのも楽しいかも
なんて思っちゃいました。
(選べるなら女の子希望だったので・・)
まぁ~ 男の子だろうが女の子だろうが
健康に産まれて来てくれるなら性別は問わないので
私も早く育児を経験したいものです
ブログ村ベビ待ちランキングに参加しています。
もし宜しければ、下の赤ちゃん待ちのバナーを
クリックして頂けると励みになります

ブログ村・不妊(ベビ待ち)←携帯の方はこちらからお願いします
前回の続きで更新するつもりだったのですが、先に謝ります。
(誰も期待してないと思いますが)ごめんなさ~い。
今回は、別の話題です。
(次回も続きは、書けなさそうですが・・・

言い訳を申しますと、一応、前回の続きを書き始めたのですが、
前置きの段階で、すでに長文になり、このまま最後まで書くと、
恐ろしい程の超・長文になりそうだったので、取り止めました。
(つまり、予想通りグダグダになりました

そういう事ですので、別の話「期待して、ガッカリした話」になります。
先日、夫婦で旦那の実家に遊びに行って来ました

旦那の実家、それは嫁である私にとってサッカーで例えるとしたらば
アウェイ戦ではありますが、旦那の実家に行った帰りは、旦那が毎回、
「今日は、実家に一緒に帰ってくれてありがとう

と、喜んでくれるので、その旦那の嬉しそうな顔見たさに、
子無しの嫁は頑張れるのであります。
なんて、陰でアウェイだなんて言っているのがバレたら
旦那の両親に怒られそうですが(笑)
義理の父母は、子無しの嫁をとても可愛がってくれる、いい人なんですよ

それに・・・
旦那の両親、とくにお義母さんと話すと、
旦那の小さい頃の話が聞けるので、楽しかったりします

先日遊びに行った時も、旦那の幼少時代の話になりました

子供の頃の旦那は、ウルトラマンシリーズが大好きで、
いつもウルトラマンの話をしてました。
そんなある日、
友達から日曜日、(デパートに)ウルトラマンがやってくる話を聞き、
興奮した旦那は、家に帰るとすぐにお母さんに、





私には、まだ子供が居ないので女の子の育て方や
男の子の育て方など育児の仕方は分かりませんが
お義母さんから、この話を聞いて男の子を育てるのも楽しいかも

なんて思っちゃいました。
(選べるなら女の子希望だったので・・)
まぁ~ 男の子だろうが女の子だろうが
健康に産まれて来てくれるなら性別は問わないので
私も早く育児を経験したいものです

ご訪問ありがとうございます
息子の幼少時代の思い出話を楽しそうにする
お義母さんを見ると、ますます子供が欲しくなりました。
もし子宝に恵まれたら、子供といっぱい遊んで
思い出を作りたいな~
そして、何十年後かに子供が結婚したら
結婚相手に幼少時代の思い出を話して聞かせてあげたい!
そういう日が来ると信じて頑張ります
ブログ村ベビ待ちランキングに参加しています。
もし宜しければ、下の赤ちゃん待ちのバナーを
クリックして頂けると励みになります


ブログ村・不妊(ベビ待ち)←携帯の方はこちらからお願いします
2009年06月01日 08:30
この記事へのコメント
ホタルさん、おはようございます^^
ホタルさんのお義母様は素敵な方ですね。
読んでいて『いいな~羨ましい』と真剣に思いました!
わたしも姑から旦那の話を聞いたことはあるのですが・・・がっかりな話でした(笑)
ホタルさんは女の子希望という話ですが、本当に健康でさえあれば、どちらでもという気持ちになるのがよく分かります。
わたしも性別はもうこだわらないので、子宝に恵まれたいです^^;
そうそう。
旦那様のウルトラマンへの夢が破れてしまい、可哀想でしたね。
でも何だか可愛らしい話ですね♪
ホタルさんのお義母様は素敵な方ですね。
読んでいて『いいな~羨ましい』と真剣に思いました!
わたしも姑から旦那の話を聞いたことはあるのですが・・・がっかりな話でした(笑)
ホタルさんは女の子希望という話ですが、本当に健康でさえあれば、どちらでもという気持ちになるのがよく分かります。
わたしも性別はもうこだわらないので、子宝に恵まれたいです^^;
そうそう。
旦那様のウルトラマンへの夢が破れてしまい、可哀想でしたね。
でも何だか可愛らしい話ですね♪
Posted by ハチコ at 2009年06月01日 09:21
私も旦那の実家に一人で遊びに行った時、義母にアルバムを見せてもらい、(旦那はアルバム見せてくれないので内緒で!)
旦那の小さい頃の話をあれこれ聞いて、心が温まりましたよ(^-^)
義母は、本当に子供達を愛して大事に育ててきたんだな〜って思い、
私も旦那の事をもっと大事にして(^_^;)?自分も子供が生まれたら同じようにたくさん愛してあげよう!
そして、いつの日か私も嫁に話して聞かせよう!って思いましたよ(^^)
幼い頃の旦那の写真を見て旦那を愛しく思ってしまい、私も出来れば女の子がいいのですが、男の子も可愛いな、と同じように思いました^^
でもホタルさんの旦那さんって優しいんですね!
一緒に実家に行ってくれて有難うだなんて…(・∀・)
旦那の実家ってちょっと遠いのですが、旦那は、私が一人ででも、もっと顔を出してほしいらしく、以前はよくケンカになりましたよ。
でも義母は一人で暮らしていて、子や孫も近くにいないし、運転免許も持ってないので、いくら遠くても、もっと気にかけてあげるべきなんですよね(^_-)
旦那の小さい頃の話をあれこれ聞いて、心が温まりましたよ(^-^)
義母は、本当に子供達を愛して大事に育ててきたんだな〜って思い、
私も旦那の事をもっと大事にして(^_^;)?自分も子供が生まれたら同じようにたくさん愛してあげよう!
そして、いつの日か私も嫁に話して聞かせよう!って思いましたよ(^^)
幼い頃の旦那の写真を見て旦那を愛しく思ってしまい、私も出来れば女の子がいいのですが、男の子も可愛いな、と同じように思いました^^
でもホタルさんの旦那さんって優しいんですね!
一緒に実家に行ってくれて有難うだなんて…(・∀・)
旦那の実家ってちょっと遠いのですが、旦那は、私が一人ででも、もっと顔を出してほしいらしく、以前はよくケンカになりましたよ。
でも義母は一人で暮らしていて、子や孫も近くにいないし、運転免許も持ってないので、いくら遠くても、もっと気にかけてあげるべきなんですよね(^_-)
Posted by りらくま at 2009年06月01日 09:52
うちの旦那は漫画全般が好きだったようです(笑)
何か昔のマンガの歌もばっちり覚えております。
しかも歌ってますが私は全く覚えてない・・・。
なんちゅ~記憶力やと思いますがマンガの歌限定の記憶力です(笑)
ほんま男の人は幼少の頃のままって気がしますね。
単純第一ですね~!
そんな人の方が私は好きだ~!!
何か昔のマンガの歌もばっちり覚えております。
しかも歌ってますが私は全く覚えてない・・・。
なんちゅ~記憶力やと思いますがマンガの歌限定の記憶力です(笑)
ほんま男の人は幼少の頃のままって気がしますね。
単純第一ですね~!
そんな人の方が私は好きだ~!!
Posted by ぷにぷに at 2009年06月01日 11:28
>ハチコさん
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
旦那両親と私の関係
私は、結婚してから1度も同居をした事がナイので
旦那両親とは、よい距離で付き合えて居るの
かも知れませんね(´∇`)
あ!
でも、アウェイ戦の副賞で義母から貰う物には
拒否権は一切通じませんよ(苦笑)
実母のようなわがままは、まだ義母には言えません( >Д<;)
>りらくまサン
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>でもホタルさんの旦那さんって優しいんですね!
>一緒に実家に行ってくれて有難うだなんて…(・∀・)
旦那の実家を大切にすると、旦那も私の実家を
可愛がってくれるような気がします。
何事もされるばかりではなく、こちらから
気持ち良く協力すると、こちらが困った時に
相手も気持ち良く協力してくれるんでしょうね。
以外と、策士の私であります(笑)
りらくまサンも、お義母さんに優しくされていると
きっと、りらくまサンのお父さんの事を旦那様も
大切に思ってくれると思いますよ^^
>ぷにぷにサン
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
ぷにぷに夫さんは、幼少時代のアニメソングを
大人になった今もバッチリ歌えるなんて
本当に凄い記憶力ですね!∑(゜∀゜)スゴイ
私は、子供の頃に覚えた歌はほとんど歌詞が
でたらめなんですよ(笑)
大人になって懐かしのアニメソングとかで
歌詞を見て、こんな歌詞だったと気がついています(´∇`)ケラケラ
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
旦那両親と私の関係
私は、結婚してから1度も同居をした事がナイので
旦那両親とは、よい距離で付き合えて居るの
かも知れませんね(´∇`)
あ!
でも、アウェイ戦の副賞で義母から貰う物には
拒否権は一切通じませんよ(苦笑)
実母のようなわがままは、まだ義母には言えません( >Д<;)
>りらくまサン
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>でもホタルさんの旦那さんって優しいんですね!
>一緒に実家に行ってくれて有難うだなんて…(・∀・)
旦那の実家を大切にすると、旦那も私の実家を
可愛がってくれるような気がします。
何事もされるばかりではなく、こちらから
気持ち良く協力すると、こちらが困った時に
相手も気持ち良く協力してくれるんでしょうね。
以外と、策士の私であります(笑)
りらくまサンも、お義母さんに優しくされていると
きっと、りらくまサンのお父さんの事を旦那様も
大切に思ってくれると思いますよ^^
>ぷにぷにサン
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
ぷにぷに夫さんは、幼少時代のアニメソングを
大人になった今もバッチリ歌えるなんて
本当に凄い記憶力ですね!∑(゜∀゜)スゴイ
私は、子供の頃に覚えた歌はほとんど歌詞が
でたらめなんですよ(笑)
大人になって懐かしのアニメソングとかで
歌詞を見て、こんな歌詞だったと気がついています(´∇`)ケラケラ
Posted by ホタル
at 2009年06月01日 12:37

結婚前はお義母様に露骨に嫌われていましたが、腹を割って話をしてみるととても気の合う人だったので、今はお義母さんのこと大好きですね
うちは夫が全くお義母さんと口をきかないので、実家へ行くといつも私一人でしゃべっています
ま、もうそんな雰囲気にも慣れましたけどね
うちは夫が全くお義母さんと口をきかないので、実家へ行くといつも私一人でしゃべっています
ま、もうそんな雰囲気にも慣れましたけどね
Posted by おやきち at 2009年06月01日 13:15
うちのお義母さんも旦那さんの子供の頃の話をよく聞かせてくれます!^^
その話聞くの5回目ってのも、よくありますが(笑)
ウルトラマン、いると思ってましたねぇ。
私の幼少時代なら5レンジャーとか?
懐かしいな!
サンタさんやウルトラマン、ほんとはいないんだって事を、子供が産まれたら何歳くらいまで黙っててあげるか、難しいところですね^^
その話聞くの5回目ってのも、よくありますが(笑)
ウルトラマン、いると思ってましたねぇ。
私の幼少時代なら5レンジャーとか?
懐かしいな!
サンタさんやウルトラマン、ほんとはいないんだって事を、子供が産まれたら何歳くらいまで黙っててあげるか、難しいところですね^^
Posted by yayoi at 2009年06月01日 13:57
>おやきちサン
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
おやきち夫さんは、お母さんとあまり会話
されない無口な方なんですね。
私も、出来る事なら旦那実家では貝のように
黙って居たいのですが、こう見えて気遣いなので
旦那家族の誰よりもリアクションの大きく
会話していますよΣ(^∀^;)
例えるなら、林家パーコのようであります(笑)
>yayoiさん
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>うちのお義母さんも旦那さんの子供の頃の話をよく聞かせてくれます!^^
>その話聞くの5回目ってのも、よくありますが(笑)
分かります(≧▽≦)!!
私の義母も、そんな感じなのでお陰で
私も何度も聞いた話を、さも初めて聞きました( ;∀;) イイハナシダナー
って、リアクションが上手になりましたよ(笑)
お互いに、お姑さんと接する事で人間として
成長していくのかも知れませんね(´∇`)ププ
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
おやきち夫さんは、お母さんとあまり会話
されない無口な方なんですね。
私も、出来る事なら旦那実家では貝のように
黙って居たいのですが、こう見えて気遣いなので
旦那家族の誰よりもリアクションの大きく
会話していますよΣ(^∀^;)
例えるなら、林家パーコのようであります(笑)
>yayoiさん
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>うちのお義母さんも旦那さんの子供の頃の話をよく聞かせてくれます!^^
>その話聞くの5回目ってのも、よくありますが(笑)
分かります(≧▽≦)!!
私の義母も、そんな感じなのでお陰で
私も何度も聞いた話を、さも初めて聞きました( ;∀;) イイハナシダナー
って、リアクションが上手になりましたよ(笑)
お互いに、お姑さんと接する事で人間として
成長していくのかも知れませんね(´∇`)ププ
Posted by ホタル
at 2009年06月01日 20:37

こんにちは
あひるの飼主も 子待ちです 。。。
ぬいぐるみと 現実逃避中です
親戚の子供の 相手をします。。。
偶然 今日 ウルトラマンごっこしました♪
でも。。。
やられまくりですよ。。。
あひるの飼主も 子待ちです 。。。
ぬいぐるみと 現実逃避中です
親戚の子供の 相手をします。。。
偶然 今日 ウルトラマンごっこしました♪
でも。。。
やられまくりですよ。。。
Posted by あひる at 2009年06月01日 23:05
>あひるサン
初めまして
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>親戚の子供の 相手をします。。。
>偶然 今日 ウルトラマンごっこしました♪
>でも。。。
>やられまくりですよ。。。
ウルトラマンごっこですか。
親戚の子供さん、きっと喜ばれた事でしょうね^^
初めまして
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>親戚の子供の 相手をします。。。
>偶然 今日 ウルトラマンごっこしました♪
>でも。。。
>やられまくりですよ。。。
ウルトラマンごっこですか。
親戚の子供さん、きっと喜ばれた事でしょうね^^
Posted by ホタル
at 2009年06月02日 10:20

可愛いお話ですね❤
それに挿絵?が可愛くって
益々、可愛い
ワクワクしちゃいます~
主人実家でアワェイな気持ち
(*´・ω・)(・ω・`*)うん うん
すごく分かります=
でも我が家の隣は
主人の実家なんです
この場合・・・どうしましょう(笑)
あはっ
笑ってみました(笑)
それに挿絵?が可愛くって
益々、可愛い
ワクワクしちゃいます~
主人実家でアワェイな気持ち
(*´・ω・)(・ω・`*)うん うん
すごく分かります=
でも我が家の隣は
主人の実家なんです
この場合・・・どうしましょう(笑)
あはっ
笑ってみました(笑)
Posted by はる at 2009年06月02日 13:21
>はるサン
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>でも我が家の隣は
>主人の実家なんです
>この場合・・・どうしましょう(笑)
>あはっ
>笑ってみました(笑)
あはっと笑ってみたくなる気持ち分かりますw
でも、旦那様両親は息子夫婦がすぐ隣に
住んでるなんて、凄く嬉しい事なんでしょうね^^
親孝行な☆はるサンご夫婦(*´∀`)ステキデス
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>でも我が家の隣は
>主人の実家なんです
>この場合・・・どうしましょう(笑)
>あはっ
>笑ってみました(笑)
あはっと笑ってみたくなる気持ち分かりますw
でも、旦那様両親は息子夫婦がすぐ隣に
住んでるなんて、凄く嬉しい事なんでしょうね^^
親孝行な☆はるサンご夫婦(*´∀`)ステキデス
Posted by ホタル
at 2009年06月02日 18:56

ホタルさん、こんにちわ!!
私は主人と出会ってから7年になるのですが、義母とは2回しか会った事がありません。(ずっとニュージーランドに住んでいるので。)
なので、ホタルさんの様に義母さまと仲良くできるのが羨ましいです。
あと、ホタルさんの旦那さまはホタルさんが(旦那さんの)後実家へ行った後は必ず「一緒に行ってくれてありがとう」って言ってくれるんですね。素敵な旦那さまですね!!
私は主人と出会ってから7年になるのですが、義母とは2回しか会った事がありません。(ずっとニュージーランドに住んでいるので。)
なので、ホタルさんの様に義母さまと仲良くできるのが羨ましいです。
あと、ホタルさんの旦那さまはホタルさんが(旦那さんの)後実家へ行った後は必ず「一緒に行ってくれてありがとう」って言ってくれるんですね。素敵な旦那さまですね!!
Posted by カズマル at 2009年06月02日 19:42
>カズマルさん
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
カズマルさんご夫婦は、海外在住ですもね。
そう何度も義両親様とも会う事は出来ませんよね。
でも、そのくらいがお互いを想い合えて良いのかも知れませんよ^^
「一緒に行ってくれてありがとう」
旦那に感謝されちゃうと、何でもしてあげたく
なってしまいます。
これが惚れた弱みってヤツなんでしょうか(笑)
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
カズマルさんご夫婦は、海外在住ですもね。
そう何度も義両親様とも会う事は出来ませんよね。
でも、そのくらいがお互いを想い合えて良いのかも知れませんよ^^
「一緒に行ってくれてありがとう」
旦那に感謝されちゃうと、何でもしてあげたく
なってしまいます。
これが惚れた弱みってヤツなんでしょうか(笑)
Posted by ホタル
at 2009年06月02日 22:08

こんばんは。。。というか、初めまして!!
フォレストといいます。どうかよろしくお願いします。
私も沖縄で不妊治療をしている者です。
以前から拝見させてもらってました。
面白いブログで、楽しく読ませてもらってます!!
ウルトラマン話。。。
私の旦那も、小さな頃は『ウルトラマン学校』に通って、ウルトラマンになると叫んでたそうです(笑
今、CMでウルトラマンの完全版の本(ディアゴスティーニのやつ)が出るというのを観て、上等だな~とも言ってます。
なんか共通点が見つかって、コメントさせてもらいました。
また、遊びにきます~
フォレストといいます。どうかよろしくお願いします。
私も沖縄で不妊治療をしている者です。
以前から拝見させてもらってました。
面白いブログで、楽しく読ませてもらってます!!
ウルトラマン話。。。
私の旦那も、小さな頃は『ウルトラマン学校』に通って、ウルトラマンになると叫んでたそうです(笑
今、CMでウルトラマンの完全版の本(ディアゴスティーニのやつ)が出るというのを観て、上等だな~とも言ってます。
なんか共通点が見つかって、コメントさせてもらいました。
また、遊びにきます~
Posted by フォレスト at 2009年06月02日 22:45
>フォレストさん
初めまして
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>私の旦那も、小さな頃は『ウルトラマン学校』に通って、ウルトラマンになると叫んでたそうです(笑
フォレスト夫さんも、幼少時代はウルトラマンが
大好きだったのですね(*´∀`)フフフ♪
やっぱり、男の子と言うのは正義の味方とかに
1度は憧れるのかも知れませんね。
お互いに、元気な男の子に恵まれたら
ウルトラマンごっこでもして、遊ぶのかも知れませんね^^
そう言う日が1日も早く訪れますように・・・☆
初めまして
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>私の旦那も、小さな頃は『ウルトラマン学校』に通って、ウルトラマンになると叫んでたそうです(笑
フォレスト夫さんも、幼少時代はウルトラマンが
大好きだったのですね(*´∀`)フフフ♪
やっぱり、男の子と言うのは正義の味方とかに
1度は憧れるのかも知れませんね。
お互いに、元気な男の子に恵まれたら
ウルトラマンごっこでもして、遊ぶのかも知れませんね^^
そう言う日が1日も早く訪れますように・・・☆
Posted by ホタル
at 2009年06月02日 23:14

ウルトラマンはいるよ・・・。
ご主人の心の中に、今でも・・・・きっと!
でも、ビルよりでかいウルトラマンが当日会場にやってきて、
さらに怪獣と闘ったりしたら・・・
無事に帰られないよ(笑)
ご主人の心の中に、今でも・・・・きっと!
でも、ビルよりでかいウルトラマンが当日会場にやってきて、
さらに怪獣と闘ったりしたら・・・
無事に帰られないよ(笑)
Posted by COLTVICH
at 2009年06月03日 07:17

>COLTVICHさん
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>でも、ビルよりでかいウルトラマンが当日会場にやってきて、
>さらに怪獣と闘ったりしたら・・・
>無事に帰られないよ(笑)
本当に、その通りですよね(´∇`)ケラケラ
テレビのまんまのサイズのウルトラマンと
怪獣が戦ったら、街は崩壊する事でしょうw
それにしても、ウルトラマンって今でも
放送されているなんて、本当に永遠のヒーロー
なんですね^^
コメント ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
>でも、ビルよりでかいウルトラマンが当日会場にやってきて、
>さらに怪獣と闘ったりしたら・・・
>無事に帰られないよ(笑)
本当に、その通りですよね(´∇`)ケラケラ
テレビのまんまのサイズのウルトラマンと
怪獣が戦ったら、街は崩壊する事でしょうw
それにしても、ウルトラマンって今でも
放送されているなんて、本当に永遠のヒーロー
なんですね^^
Posted by ホタル
at 2009年06月03日 10:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。